スポンサーリンク
スポンサーリンク
愛知県の体操教室スポラバ(SPOLAVA)のYouTube動画が物議を醸しています。
この記事では、動画の内容や教室がどこなのか、店長や教室側の対応についてまとめています。
目次
批判集中!問題となった「女児の柔軟動画」の内容と再生数
今回の問題は、滝沢ガレソさんが取り上げたことで一気に拡散されました。
問題となったYouTubeの内容
- 愛知県碧南市の体操教室「スポラバ」(SPOLAVA)のYouTubeが物議を醸す
- 動画は200万回再生
- YouTube登録者数10万人超え
- 内容は、女児の柔軟動画
- 講師が児童に対し、不自然な角度から撮影したり、おかしな声かけをしていたとの指摘もある
- コメント欄には児童に対する不適切なコメントが相次ぐ
スポンサーリンク
スポラバ(SPOLAVA)は愛知のどこ?体操教室の詳細
- 場所:愛知県碧南市吹上町
- 特徴:日本一高いボルダリングやピットの20mスラックラインがある
- 生徒の年齢層:3歳~大人まで
- 開講中のクラス:
* 体操教室
* バク転教室
* アクロバット教室
* スラックライン・トランポリン教室
* 幼児アスレチック教室
なお、Googleマップの口コミにも、半年以上前などかなり前から「女児への配慮がない」などのコメントが投稿されています。
スポンサーリンク
「闇が深い」「再生数稼ぎ」SNS上の厳しい反応
ネットでは、スポラバに対する厳しい反応が相次いでいます。

「話題の体操教室 スポラバ 角度アングルに悪意ありとしか」



「ガレソに取り上げられて炎上してるスポラバ、TikTokでは前から撮影方法に問題あるとコメント荒れてたんだよな 大炎上して慌てて動画削除してるっぽいけど画像検索は時差で消えるから残ってる」



「教室側も気づいてて再生数稼いでない?」
スポンサーリンク
教室側の見解と今後の対応
教室側は11月15日に「Xにて取り上げられている件について」と題し、コメントを発表しました。
まとめると、以下の通りです。
- 安全確保のために必要な補助のみを行い、児童に対して不要とされる関わりは一切ない
- 不適切と指摘されている発言については、該当児童の保護者が、ジュースをこぼしたことに気づいた際の言葉
- 一部のみを切り取った編集によって誤解が生じたと考えている
- 誤解を招きかねない点については真摯に受け止め、今後のさらに配慮を徹底する
- 誤認の拡大を防ぐため、該当する全動画を一時的に公開停止とした
- これは問題を隠すためではなく、無断転載等が確認されたことに対する対応措置
まとめ
今回は、愛知の体操教室「スポラバ」の柔軟動画についてまとめました。
今後も議論が続きそうです。


