バーキン14億で落札の日本企業は「なんぼや」の運営元!どんな会社か調査

本記事にはプロモーションが含まれています
  • URLをコピーしました!

エルメス「バーキン」最初のモデルがオークションに登場し、ハンドバッグ史上最高額の14億円で落札され話題になっています。

落札したのは、なんと日本の企業「バリュエンスジャパン株式会社」でした。

この記事では、バーキンを14億で落札した「バリュエンスジャパン株式会社」がどのような会社なのか調査しました。

目次

バーキン出品の経緯と史上最高落札額14億の理由

POINT

イギリス出身の女優ジェーン・バーキンとエルメスの社長が、飛行機で偶然隣り合わせに。

社長が彼女の大量の荷物を見て「すべて収まるバッグを作ろう」と発案したことがバーキン誕生のきっかけです。

Hermès

今回オークションに出品されたのは、高級バックバーキンの原型ともいえるモデルで、ジェーン・バーキン本人が9年間愛用していた品です。

「JB」のイニシャルも刻まれた特別な一点ということもあり、多くの入札者が注目し、次々と高額の入札が寄せられました。

最終的に860万ユーロ日本円でおよそ14億7千万円で落札。

これまでハンドバックでは最高落札額だったエルメス「ケリー」の約7500万円を大きく超え、史上最高落札額となりました。

バーキン落札は「バリュエンスジャパン株式会社」

「なんばや」など中古ブランド品を扱う企業

バーキンを落札したバリュエンスジャパン株式会社は、「なんぼや」などのブランド品買取サービスを展開している企業です。

ブランド買取専門店 なんぼや(NANBOYA)
バリュエンスジャパン株式会社
会社名バリュエンスジャパン株式会社
代表取締役嵜本 晋輔
売上高814億円(2024年8月)
事業内容中古ブランド品のリユース事業が主軸。
ブランド買取「なんぼや」「BRAND CONCIER」、BtoBネットオークション「STAR BUYERS AUCTION」、プレオウンド・ブランドショップ「ALLU」を運営。
沿革2004年:ブランドリユース1号店「ナンバdeなんぼ屋」オープン
2011年:株式会社SOU(現 バリュエンスホールディングス株式会社)を設立
(資本金:500万円、本社:大阪府大阪市浪速区)

代表・嵜本氏は元Jリーガー!

サッカー一筋で育った嵜本代表は、ガンバ大阪に入団するもわずか2試合の公式戦出場で戦力外に。

絶望の中、父の誘いでリユース業界に入り、ビジネスの道へ進みました。

▼元ガンバ大阪・嵜本さんの経歴はこちら

まとめ

  • ジェーン・バーキン本人が9年間愛用のバーキンが、約14億7千万円で落札される
  • 落札した「バリュエンスジャパン株式会社」は「なんばや」など「なんぼや」などのブランド品買取サービスを展開している企業

ニュースでは、電話でバーキン落札の報告を受けた嵜本代表が、驚きと喜びを見せる様子が報道されました。

コレクションとしての活用方法は明らかにされていませんが、日本の企業が落札したことで、今後展示などで一般公開されれば、実物を間近で見られる貴重なチャンスとなりそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次