東京ディズニーランドのアトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」で、子どもが救急搬送されました。
この件について、子どもの親だと名乗る人物がThreads(スレッズ)に投稿した内容が注目を集めています。
この記事では、投稿内容を整理してまとめています。
【美女と野獣の事故】親だという投稿主のThreadsポストまとめ

美女と野獣のアトラクションで事故が起きた夜、スレッズ(Threads)に救急搬送された男の子の親だという投稿主によるコメントが次々と投稿されました。
元ポスト ※現在はアカウントごと削除 https://t.co/DBCSGGI0yg pic.twitter.com/j4PfJg7DRP
— x (@x0u0x_zz) October 23, 2025
同人物の投稿によると、事故の様子は時系列で次の通りだったといいます。
- 14時30分ごろ「美女と野獣」のアトラクションに親子で乗車
- 発車後まもなく、シートベルトが徐々に締まり続けるような状態になった
- 「これ以上締まらないように」とベルトを引き上げながら、「助けて」と声を上げ続けた
- 約8分間シートベルトが食い込み続けた
- 同じアトラクションにいた人が救急車を呼んでくれ、事故から約2時間後に救急搬送が完了
- 同日夜投稿、翌朝までにディズニー側からの連絡はなかった
乗っていた子どもの健康状態や乗る前の案内については、次のように説明しています。
- 乗っていたのは3歳の医療的ケア児
┗ 自力で座ることは難しく、補助があれば座れる程度。背這い移動は可能で、内臓疾患も抱えていた - 事前に「膝の上で同じ方向を向いて座っていられれば乗車できる」と案内を受けていた
- しかし、出発直後にベルトが強く締まり始め、子どもが前方にずれ落ち、親のシートベルトと首に引っかかる形になった
- 緊急停止ボタンも見当たらず、どうすることもできなかった
また、事故当時の様子や投稿した経緯については、以下のように説明しました。
「(略)全てのお客さんがライトを振ったり、
助けてと叫んだり、中には号泣で泣いている方もいました。
それでも緊急停止しないシステムに、
あぁ、乗り始めたら無法地帯なんだと感じてしまいました。
帰宅してから、パークに入園した際にインフォメーションでスタッフに取った冊子を見てアトラクションが8分もあった事を改めて知りました。
それだけの時間、締め続けていたらと考えるとゾッとしました。
名刺も頂きましたし、連絡もすると言われたのですが現時点(※筆者注:事故当日の夜)で未だ連絡も無く…
このままであかんと思って投稿しました。」
▼【事故当時の映像】については、こちらで確認できます。

他ユーザーの反応・投稿主とのやり取り
親だという人物の投稿について、スレッズユーザーからはさまざまな反応が見られました。
「大変でしたね」と投稿主を気遣う声も見られた一方、「親の責任では?」とのコメントも相次ぎました。

「3歳といったって健常児じゃないんですよね?座れない・歩けない・立てない医ケア児をアトラクションに乗せたと言うならそうなるのは不可避では?」



「今は補助で座れるくらいの発達になりました。
寝返り等もでき、背這い移動もできます。
事前の説明では乗れると言われました。
乗車の際も安全確認をして頂き乗車しております。」



「(略)膝の上に居たのにずり落ちちゃったのだとしたらよいしょって定期的に直してあげなかった親の責任では?」



「よいしょっとなおしてあげたかったです。
隙間ができるとそれだけどんどん締まっていくシートベルトでした。」



「(略)身体に不自由なお子さんの乗車させた保護者さんも原因の一つではあるかもですが…
それを許可したキャストさんも不思議だし、アトラクション中って万が一っていくらでもあり得るのに、乗車中にゲスト側がトラブルを伝える手段がないのだとしたら問題だとは思います」



「そうですね。
乗れないのであれば乗りませんでした。
無理して乗せる気は全く無く、事前確認の際に乗れると言われたので乗りました。」
また、「投稿主の発言は本当ではないのでは?」と疑う声も見られました。



「とても信じがたいのでスクショしてオリエンタルランドに確認します。
もし虚偽であれば大変になりますよ」



「(略)このままだと信じてもらえないと思います。」
しかし、10月23日頃から各社で美女と野獣のアトラクションに関する事故が報道され、事故自体は事実であったことが確認されています。
ただ、事故の原因や当時の状況については公式な発表がなく、投稿主の話す内容の詳細は確認されていません。
▼こちらの記事では、SNSの反応をより多くまとめています。


まとめ
この記事では、美女と野獣の事故について、親だという人物の投稿をまとめました。
現時点では事故の詳しい情報は明らかになっていません。
今後の発表を見守りつつ、正確な情報をもとに落ち着いて判断していきたいところです。
