写真の無断利用・トレース疑惑が浮上している江口寿史さん。
この記事では、トレースを検証し、本当にトレースしているのかを調査しています。
江口寿史のトレース検証まとめ
SNSにアップされた江口寿史さんの作品のトレース検証(元画像と思われる写真に作品を重ねたもの)を紹介します。


「江口寿史さんが炎上してて興味本位で他のイラスト見てみたら、凄く推しを感じてびっくりした 他にも何枚か飛鳥ちゃんが元なのかなっていう表情とかポージングのイラストあった」

「袖の位置で合わせると腰から下スカートと体型が完全に一致」

「ほんとだ 今問題になってる絵はちょっとズラして描いてたけどこれに関してはもろトレースやん…」

「(画像←)元写真を多少引き延ばす(等身を高くする)とかなりの線が一致しました。
(画像→)鼻やあごの形について修正されていました
今回版権の無断使用という点は置いておいて
・元画像に引き延ばすなどの独自の処理を加えトレースするのはトレパクではない
・元画像をトレースした上で独自に修正を加えればトレパクではない と考える方はどれくらいいますか? みなさんの意見を教えて欲しいです!」


▼もっと他の元ネタも見たい方へ。そのほかのトレパク疑惑の作品を紹介しています。



アウト?セーフ?SNSの反応
SNSでは江口寿史さんのトレース疑惑に関して、様々な意見が飛び交っています。

江口寿史、昔からトレスだろうなとは思ってたけどさすがに素材写真は自分で用意してると思ってたよ…



引用とかオマージューってレベルじゃねえぞ!



令和になっても垢抜けたオシャレなイラスト描き続けてすごいな〜と思ってたから、構図もファッションも女の子の表情も、他の人の考えたものだと知って驚愕と納得



江口先生は「唯一無二の江口寿史」の作風を確立してらっしゃる方。トレースしてても「江口作品」になってる。これがすごい事だ、って言う事をまず理解して欲しい。 「トレースすること自体が悪」な訳じゃない



江口寿史氏の写真トレースした画法はそれこそウォーホルとかポップアート手法の一つだし氏の画風は色彩感覚や線の繊細さこそが味で作風も好み
だけど大きな問題はトレース元の写真を無断で商用作品として使った事



江口氏といえば絵描きの大御所であり 人並ならぬデッサン力があるためかなりの精度の模写が出来る。
「元画像と完全に一致しない」ことこそが 「模写」である証拠であると言っている方もいて そうか、うますぎるとトレースを疑われるのか。 と思ったりもしています



江口寿史先生、トレースや模写に対する権利意識がしっかりあって好きです。
(江口寿史さんの発言「模写は模写であってあなたの作品ではないからね」について)






まとめ
江口寿史さんのトレース検証画像を紹介しました。
写真素材が容易に手に入る今、「どこまでが引用で、どこからがパクリなのか」という線引きをめぐる議論にも発展しています。
この問題は、今後もしばらく注目が続きそうです。

