ギガソニ/サムソニの詐欺はなぜ起きた? チケットはどうなる?

本記事にはプロモーションが含まれています
  • URLをコピーしました!

人気フェス「GIGA・GIGA SONIC(ギガソニ)」と「SAMURAI SONIC(サマソニ)」で偽契約詐欺事件が発生しました。

実行委員会の発表に基づき、この問題がなぜ起きたのか、そして購入したチケットがどうなるのかを解説します。

目次

なぜ詐欺は起きたのか?

今回のトラブルは、アーティスト側の都合ではなく、出演交渉の過程における第三者による不正行為が原因です。

関係者を装った人物との契約が原因

ギガソニ・サマソニの運営側は、

「(出演者)発表後に各事務所より連絡を受け、確認したところ、各事務所関係者を名乗る人物と正規の効力を持たない出演契約を締結していたことが判明いたしました。」

と発表しました。

詐欺事件が発覚するまでの経緯は以下の通りです。

  • 運営が出演者を発表すると…
    各アーティスト側から「出演の契約はしていないはずだが…」との問い合わせ
  • 社外の人物を介在していたと判明
    当該人物が代理店に正規で在籍していなかったと判明
  • 運営側は返金対応をすると発表

出演がキャンセルとなったアーティスト

  • GIGA・GIGA SONIC: #ME、JOY
  • SAMURAI SONIC: FRUITS ZIPPER、CUTIE STREET

購入したチケットは「どうなる」?(払い戻しとイベント開催)

イベント自体は予定通り開催されますが、チケット代の返金(払い戻し)措置が講じられます

イベント開催とチケットの有効性

項目結論
イベント開催予定通り開催されます。 他の出演者のステージは実施されます。
チケットの有効性イベント自体は開催されるため、基本的に有効です。
払い戻しの有無お目当て対象者に実施されます。

払い戻しの対象と今後のスケジュール

払い戻しは、以下のキャンセルアーティストを「お目当て」としてチケットを購入した方が対象です。

対象イベント払い戻し対象
GIGA・GIGA SONIC#ME、JOYをお目当てに購入した方
SAMURAI SONICFRUITS ZIPPER、CUTIE STREETをお目当てに購入した方

【払い戻し方法と時期】

  • 現時点では未定です。
  • 詳細な方法、受付期間、スケジュールは、後日、改めて案内されます。

チケット購入者からは切実な要望も

この払い戻し基準に対し、チケット購入者からは具体的な懸念の声が上がっています。

「発表直後はお目当てのアーティスト欄にCUTIE STREETなどがなく、やむを得ず『なし』を選択してます。発表後9/28の19時以降に購入した場合は返金対象としてください。」

これは、チケット購入時のシステム上の選択肢に問題があり、本当にお目当てだったアーティストを選べなかった購入者がいるとのことです。

実行委員会には、このような事情を考慮し、公平かつ柔軟な救済措置を講じることが求められています。

今後の公式サイトからの続報を注意深く見守っていきましょう。

まとめ

  • 各事務所関係者を名乗る人物と正規の効力を持たない出演契約を締結していた
  • キャンセルアーティストが発生
  • 払い戻しはキャンセルアーティストを「お目当て」としてチケットを購入した方が対象
  • 払い戻し方法は後日発表予定

払い戻しに関する詳細な情報が発表されるまで、不審なメールやサイトには絶対にアクセス・個人情報入力を行わないようご注意ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次