【ラスピ】5次ガチプロ審査スタート& 衝撃の発表も『THE LAST PIECE』第9話

本記事にはプロモーションが含まれています
  • URLをコピーしました!

BMSGオーディション『THE LAST PIECE(通称ラスピ)』第9話が公開されました!

▼前回のおさらい
2名脱落の予定が、ひとまず脱落ゼロ・14名全員で続行することに。

▼今回は、5次のガチプロ審査回でした。

  • 合宿施設を「ほりのや」に移動
  • 2チームに分かれての練習シーン
  • 審査当日に衝撃の追加発表
目次

合宿地を移動。『THE FIRST』の舞台「ほりのや」を選んだSKY-HYの意図

冒頭ではプチ花火大会が開催されました。
隅の方で、地面に寝そべるRUIさん。

SKY-HY「何が見えるんだ?
RUI「夢っす
SKY-HY「夢か

冒頭からほっこりシーンでした。

そんな中、一行は20日間過ごした小学校からより山奥へ合宿場所を移動することに。

場所は、山梨県の宿「ほりのや」。

『THE FIRST』の舞台となった施設で、BE:FIRSTが誕生した場所です。
RUIさんやTAIKIさんにとっては4年ぶりの訪問(TAIKIさんが4年前に忘れて行った名前入りスリッパが出てくる一幕も)。

SKY-HYさんが再び「ほりのや」を選んだ理由は、「憧れを超えてプロを目指してもらうため」。

多くの参加者がこの番組をきっかけに『ラスピ』に応募しており、「ほりのや」は彼らにとって憧れの場所。

しかしプロとしてやっていくには、「彼らの手で憧れを現実に塗り替えていかなくてならない」とのことで、この場所を選んだとのことです。

ガチプロ審査スタート

合宿場所を移したところで、7名2チームに分かれての「ガチプロ審査」がスタート。

今回は2チーム共通の課題曲です。
テーマは「大人のラブソング」。

曲名:Secret Garden
振付:ジュリアン・ディグズマン
練習期間:5日間(前回の楽曲より1日短い)

ジュリアン氏は、なんとBTSやNCT 127『Kick It』などの振付を手掛けるワールドクラスの振付師です。

チームAメンバー

  • RAIKI
  • RUI
  • TAIKI
  • KEI
  • KANTA
  • ADAM
  • AOI

チームBメンバー

  • YUTA
  • KANON
  • REN
  • TAICHI
  • RYOTO
  • GOICHI
  • HAL

体調不良のメンバーも続出するが…

ハードスケジュールと緊張感の中、体調不良メンバーが続出

まずYUTAさんがダウン。
次に、KANTAさんも体調不良に。
さらにGOICHIさんまでも倦怠感を訴え練習は見学具に。

それで本番も迫っており、練習は進んでいきます。

チームAでは「大勢に、っていうよりは1:1で歌うラブソングだよね〜」という話に。

AOIさん「家に居るインコに向けて歌います(笑)

という爆笑シーンも。(ちなみに6羽も飼っているんだとか)

チームBでもイメージを共有するために「この曲ってどういうシチュエーションだと思う?」という意見交換が始まります。

KANONさん
同窓会で元カノと元カレが再会。お互い意識してるのがわかって、2人で抜け出す
RENさん
本当にこの曲か? それお前の理想のシチュエーションじゃないの?(笑)

と、KANONAさんの話にRENさんからのツッコミが入っていました。

プリプロ(仮録音)〜審査前日

プリプロが始まり、それぞれ課題を指摘されていきます。

▶︎RYOTOさん
移動中の姿勢の改善
高音以外もコントロールする

▶︎RAIKIさん
「考える」から「感じる」にシフト

▶︎GOICHIさん
自身の限界を破る

▶︎KANON
憧れを超えて一皮剥ける

抽象的な課題も多いですが、まだ10代の少年たちが自分なりに解釈してパフォーマンスに落とし込んでいる姿は圧巻でした。

また、今回はRUIさんとKANONさんが同じパートを担当することになり、KANONさんは「TAIKI、RUIに続きMVPを獲りたい」と意気込んでいました。

RUIさんとKANONさんが同じパートを競い合う構図が、次回(第10話)の見どころの1つになりそうです。

なんとBE:FRISTとのバトルに

そして審査当日。SKY-HYさんから衝撃の発表が。

「この曲は、実はあるアーティストの新曲です。なので、プロアーティストとの対決ということになります

そのプロアーティストとは、なんとBE:FIRST

Aチーム、Bチーム、そしてBE:FIRSTが同じ楽曲でパフォーマンスを披露するという、誕生の地「ほりのや」での胸アツなバトルが決定しました。

同じ曲だからこそ、それぞれの個性や解釈の違いが鮮明に見えるはず。次回の放送が待ちきれません!

THE LAST PIECE関連記事

そのほかの参加メンバーについて

各話のダイジェスト&各審査の結果

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次